でろれん祭文

でろれん祭文
でろれんさいもん【でろれん祭文】
門付(カドヅケ)の一。 ほら貝を吹き, 短い錫杖(シヤクジヨウ)を鳴らしながら説教祭文を語るもの。 合の手に「でろれん, でろれん」と錫杖の音を入れるのでいう。 明治中期頃まで行われた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”